ブログ

金小フェスティバルまであと1週間~全校合唱練習~

2020年11月2日 11時13分

今日の全校朝の会で全校合唱「花は咲く」の練習を行いました。

今日の練習では、本番での発表の場所に移動して練習を行いました。学年で歌うところや男女に分かれて歌うところ、全員で歌うところがありだんだんと歌が盛り上がっていきます。

本番ではみんなで素敵なメロディーを築きあげましょう。保護者の皆様もご一緒に!!

体育のプロに学ぶ!~小学校体育専門アドバイザー来校~

2020年10月30日 11時29分

金山小学校に、小学校体育専門アドバイザーの武藏信介(むさし しんすけ)先生がいらっしゃいました。

武蔵先生は体育専門アドバイザーとして会津の小学校の児童を指導してくださっています。

本校でも、器械運動や投の運動をご指導いただきました。

かけ算になる場面を考えました!~2年生算数科「かけ算」~

2020年10月29日 11時51分

2校時目に2年生の校内研究授業がありました。

2年生6名は、12個のミカンをいろいろな式のかけ算で表したり、かけ算を使って表せるものを身の回りから探したりしました。

一人一人が真剣に学習に取り組むことができました。

読書の秋~あづま号来校(福島県立図書館・移動図書館)~

2020年10月28日 15時12分

14:30~あづま号(福島県立図書館・移動図書館)が来校しました。

あづま号来校は子どもたちも大変楽しみにしており、たくさんの本をにこにこしながら選んでいました。

秋は読書をするのにちょうどよい季節です。たくさん読んで、たくさんの知識を身につけてほしいです。

太陽の光を調べよう!~3年理科~

2020年10月28日 13時52分

3年生の理科は太陽の光について学習しています。

今日は天気が良かったので、太陽の光を鏡で反射させたり、虫眼鏡で集めたりしました。

安全に気を配りながら、楽しく実験することができました。

自分に挑戦!~チャレンジタイム(10月)~

2020年10月28日 12時29分

朝の時間にチャレンジタイム(10月)を行いました。

今回から全校生が一斉にスタートをし、走力や持久力を競い合いました。

今回の結果をもとにして、11月のチャレンジタイムの目標を作りました。

金小フェスティバルに向けて~1年生 劇の背景づくり~

2020年10月23日 12時23分

2校時に1年生は、学習室Cで金小フェスティバルで発表する劇の背景づくりを行いました。

子どもたちは、ポスターカラーを指につけて、素手で背景づくりを行いました。

金小フェスティバルの背景や小道具はどの学年も、創意工夫が満タンです。

正しい自転車の乗り方を学習しました。~交通教室~

2020年10月22日 14時31分

2・3校時に春に実施できなかった交通教室を行いました。

金山町駐在所の齋藤さん、交通安全協会の菅家さん、加藤さん、長谷川さんに来校していただき、自転車の乗り方について勉強をしました。

今日の学習をしっかり生かして、今後も安全に自転車に乗るようにして欲しいです。