11月11日(月)大きな行事が終わり、読書の時間を楽しむ時期になりました!
今月から、全校朝の会の時間に「全校読書」を実施します。図書室に集まって、自分で選んだ本をじっくりと読む時間です。「横小まつり」や「収穫祭」の大きな行事が終わり、少し落ち着いて読書する時間がとれるようになりました。毎週月曜日の「全校読書」を楽しみにしている子どもたちもいます。11月は、1か月の読書量を調べていますので、どんどん本を読んでほしいと思います。

11月7日(木)かねやま小学校のために みんなで作ろう!
今回の「木工教室」が横田小学校でやる最後になります。今年度の「木工教室」では、来年度スタートする「かねやま小学校」で使う本棚を2つ作りました。決められた線の通りに板を切ることはもちろん、機械を使ってやすりをかけたり、ビスを止めたりすることにも挑戦しました。上級生は慣れた手つきでのこぎりを使っていましたが、わかっていてもなかなかリズムよく切り進められない場面もあり、ものを作ることの難しさを体感することもできました。
最後に、講師の先生の提案で、今日作った本棚の背面に、記念のコメントやイラストをかき入れました。仕上げの塗料は講師の先生が塗ってくださいます。きれいにできた本棚が、どんなふうに使われるのか楽しみですね。







今日の給食は、いい歯の日献立でした。
麦ごはん、豆みそ、わかめとツナの和え物、おでん煮、牛乳でした。
本来なら11月8日がいい歯の日ですが、本校の収穫祭で給食がない学校があるために今日となりました。
豆みそやわかめ、こんぶやこんにゃくなど、意識して噛んで食べました。



11月5日(火)昔話を聞く会② 横田小学校での最後の会になりました!
今日は、おひとりの方が来て、たくさんの昔話をお話してくださいました。いつもは金山町にまつわる昔話や伝説をかたってくださるのですが、今日の最初のお話は、語り部の方が、56年前に横田保育所に勤めていたいたころの話をしてくださいました。保育所に100人の子どもたちがいて、にぎやかだったこと、横田地域の小学校が3つあって、小学生だけで300人以上いたこと、たくさんのお店があったことなど、今の子どもたちには想像もできないようことを教えていただきました。横田小学校の歴史に少し触れることができた時間になりました。
次は、いつものように昔話を聞きました。今日は5つもお話を語ってくださいました。「沼沢湖(沼沢沼)」「湯倉温泉」など知っている地名が出てくる伝説や、『年をとりたくない男の話』『みょうがの宿』というようなおもしろくて、ちょっとくすっと笑える話、『会津の雪』のように、たくさん降り積もる雪にまつわる話の5つです。どのお話も、やさしい口調で語られて、子どもたちや先生方の心に深く、しみわたっていくようでした。ありがとうございました。



本日、横田地区文化祭が行われました。
子どもたちも、芸能発表会でよさこいソーラン節を披露しました。
多くの地区の方の前で、堂々と発表することができました。
また、途中のお楽しみ抽選でも、お手伝いをしっかりとすることができました。






10月31日(木)今年も楽しく仮装しました!! ALTの先生もいっしょに楽しく活動しました!
横田小恒例の「ハロウィンパーティー」の日です。今年も学校にある衣装や小道具を使って、子どもたちと先生方が仮装をしました。楽しい仮装で、ハロウィンの歌を歌ったり、4つの教室でミッションに取り組んだりしました。横田小学校の楽しい行事がまたひとつ、「最後」を迎えました。たくさんの行事の「最後」をみんなで楽しみたいですね。





◇午前中は、保育所からかわいいお客様が来ていました!!HappyHalloween!!


10月31日(木)みんなで里芋をほりました!たくさん採れました!
たくさんの里芋が採れました。長ネギも白菜も大根も、順調に育っています!!


10月29日(火)2人の仲間とお別れする日が近づいています!
今日は、10月でお別れする仲間といっしょに「ありがとうの会」を開きました。2人が好きだったドッヂビーのゲームをやりました。先生方もいっしょに対戦しました。2人ともフリスビーを投げるのが得意で、回転の速いフリスビーがきても、積極的にキャッチをして、上級生にも動じることなく投げ返す姿を何度も見せてくれました。
子どもたちが10人そろって活動できるのは、残すところ、明日だけになってしまいましたが、横田小学校での時間を楽しく過ごしてほしいと思います。お別れする前にたくさんの「ありがとう」を、2人に伝えたいですね。






10月26日(土) 横小まつり大成功! 楽しかった演技・発表!
約1か月間にわたり、練習してきた「横小まつり」の全校劇、学習発表の成果を発揮するときがやってきました。今日は本番。たくさんのお客様に迎えられて、舞台の幕が上がりました。
全校劇『太陽と月の物語~すてきなものはたくさんある』では大きな声でのセリフ、大きな動きに加え、楽しいアドリブ満載で、観客の皆さんに楽しんでいただくことができました。感動の拍手と温かい声援に支えられ、楽しく全校劇を発表することができました。



第2部の発表では、わかりやすくスライドを使って、各学級で学習してきた内容を発表することができました。横田小の活動を伝えることができ、地域のみなさんにもたくさんの拍手をいただきました。


◇閉会行事~全員合唱


