金山町立金山小学校
教育目標「未来をひらく 金山の子ども」
「なりたい自分」に向かって伸びる,すてきな金山っ子
金山町立金山小学校
教育目標「未来をひらく 金山の子ども」
「なりたい自分」に向かって伸びる,すてきな金山っ子
金山地域に伝わる伝統的な祭り囃子を、小学校で演奏できるようアレンジされた「金山小学校 若ばやし」
令和5年度の活動が始まりました。
昨年度、6年生から引き継いだ演奏を、今年度は19名で演奏します。
久々の演奏でしたが、みんな楽しそうに取り組んでいました。
11月の金小フェスティバルで発表する予定です。
授業参観の後、会津坂下消防署金山出張所の成田さんを講師にお迎えし、心肺蘇生法・AED使用講習会を実施しました。
夏季休業中のプール監視のご協力をいただく保護者の皆様や、教員が、万が一の際に適切な対処をすることができるようにするのが目的です。
5つのグループに分かれて、実技講習を受けました。
夏季休業中、この学びが使われないことを祈りながらも、みなさん真剣に講習を受けていました。
暑い中、ありがとうございました。
今年の授業参観は7月7日だったため、七夕集会の様子を保護者の皆様に見ていただきました。
七夕集会の、企画・運営を行ったのは、1、2年生の6名。
計画を立てたり、飾り付けを準備したりして、当日に臨みました。
司会進行はもちろん、七夕のお話もスライドを使って全校生に発表しました。
七夕の願い発表では、全校児童が前に出て発表しました。
その後、進行の機転により、先生方や保護者の皆さんも指名され、お父さんお母さんの素敵な願い事も聞くことができ、大盛り上がりでした。
発表の後、みんなで飾り付けを行いました。
ゲームでのS字じゃんけんも盛り上がりました。
1、2年生の素敵な運営により、保護者の皆さんも交えてとっても楽しい集会になりました。
5日(水)の3校時に昔話を聞く会を実施しました。
地域に伝わる昔話を聞くことにより、地域の文化を知ったり
昔語りの温かい口調にふれ、方言や表現のおもしろさを感じたりすることがねらいです。
今回は金山昔語りの会からお2人が来校し、
金山町の鳥、カッコウにまつわる話などをしてくださいました。
子どもたちは、語りを聞きながら昔のことに思いをはせ、
時には笑い声も出るなど、楽しい時間を過ごすことができました。
お2人の先生、ありがとうございました。
次回は10月23日(月)に実施する予定です。
カヌーを無事に終えました。
体調不良の子もなく、お弁当を食べて、新潟県少年自然の家を、予定より少し早く出発しました。
いよいよカヌーが始まりました!
順調に出航しました。
楽しみにしていたカヌー
みんなで協力しながら準備をし、練習が始まったところです。
上手に漕ぐことができるかな!?
そのまま流されないかな"(-""-)"
ちょっと寒そうです・・・。
雨のため、カヌーの実施は少々あきらめていたところでしたが、小雨になってきたこともあり、所の方から「実施OK」の言葉をいただきました。
みんな笑顔です!
少々寒さはありますが、カヌーができる喜びでいっぱいです。
所を出発する前に、集合写真!
朝食をしっかりと食べて、2日目の活動に備えます。
みんな、おいしそうに食べています。
本日、雨模様ですが、小雨のため、もしかするとカヌーができるかもしれません。
現在確認中です。
カヌーができることを祈って、写真をパシャリ!
2学期も残り少なくなってきました。大きな行事も終わり、落ち着いて力を蓄える時期となってきました。冬へのそなえをしっかりとしつつ、学習・生活の両面でまとめの活動をしていきます。