金山町立金山小学校
教育目標「未来をひらく 金山の子ども」
「なりたい自分」に向かって伸びる,すてきな金山っ子
金山町立金山小学校
教育目標「未来をひらく 金山の子ども」
「なりたい自分」に向かって伸びる,すてきな金山っ子
27日(金)に交通安全鼓笛パレードを行いました。天気も味方してくれ、暑すぎず寒すぎずの気持ちの良い気候のもと実施することができました。今年度は福沢、大栗山、水沼、中川、上田地区を回り、元気を届けてまいりました。
子どもたちはこの日のために休み時間等も使いながら、一生懸命練習を積み重ねてきました。始まる前は「緊張する~。」「早く演奏したい!」「めっちゃ楽しみ!」など言っていた子どもたちですが、演奏が始まると、心を一つに元気よく演奏することができました。終わった後には、やりきった、頑張ったということが伝わる清々しい様子の子どもたちでした。きっと、たくさんの人に元気を届けることができたのではないかと思います。
お忙しい中、手伝いをしてくださった保護者の皆様、そして沿道で応援してくださった地域の皆様、本当にありがとうございました。
25日(水)に御神楽館でファミリーシアタを観覧してきました。今回は劇団「芸優座」による「角~いじめっ子姫の物語」です。プロの演技を目の前で見ることができ、子どもたちは笑ったり、泣いたり、感動したりと心に栄養を与えることができたようです。子どもたちからは、「とても楽しかった!」「いじめをしちゃだめだって改めて分かった」など感想を述べる姿が見られました。
24日(火)に祖父母学級を行いました。祖父母と触れ合いながら、地域に伝わる伝統・物づくりやスポーツなどを体験することを目的にしているこの行事は、祖父母の方々も、子どもたちもとても楽しみにしている行事です。今年度は、「絵ろうそくづくり」と「グランドゴルフ」の2つを行いました。楽しみにしていたこともあり、みんな笑顔でとても楽しそうに活動することができました。
24日(火)の全校朝の会の時間に、図書委員会による発表を行いました。その名も「ミニミニビブリオバトル」です。「本を通して人を知る。人を通して本を知る。」ことができるビブリオバトルとはどのようなものなのか、実際の時間を縮小してミニ版として見せてくれました。今回は3つの班からそれぞれ本を紹介してもらい、聞いている子どもたちが最後に投票を行いました。どの班も一生懸命本の良さを伝えようとする姿がとても素晴らしかったです。
20日(金)に3年生の社会科における研究授業を行いました。
子どもたちは、ヒロセ商店に見学に行った時のことを思い出しながら、「ヒロセではたらく人はどんなことを考えて工夫しているのか」について考えました。一人一人が一生懸命お店の「工夫」とお店の人の「思い」について考え、買う人のことを考えて工夫されていることに気が付くことができました。友達の話の聞き方や、考えの発表の仕方など、大変すばらしい3年生でした。
本校の学習発表会「金小フェスティバル」は、11/2(土)の9:00~11:00に金山小体育館で行われます。地域の皆様にも公開しますので、ぜひお越しになり子どもたちの頑張りをご覧になってください。なお、寒くなることが予想されますので、暖かい服装でお出でください。