昔がたりを聞く会がありました
2019年6月5日 16時17分6月5日(水)
お昼休みに、昔がたりを聞く会がありました。金山町の「昔がたりの会」の方2名においでいただき、三島町の疫病神の話、喜多方の手白のサル、柳津の虚空蔵様の柱、金山町の亀の湯の話の4つをお聞きしました。方言や昔の言葉により、子どもたちも話に引き込まれ、ワクワクしながら聞く様子が見られました。楽しいお話、本当にありがとうございました。
金山町立横田小学校
「心身ともに健康で自ら学ぶ子どもの育成」
令和7年2月3日(月)豆まき集会
今年も無病息災です。
6月5日(水)
お昼休みに、昔がたりを聞く会がありました。金山町の「昔がたりの会」の方2名においでいただき、三島町の疫病神の話、喜多方の手白のサル、柳津の虚空蔵様の柱、金山町の亀の湯の話の4つをお聞きしました。方言や昔の言葉により、子どもたちも話に引き込まれ、ワクワクしながら聞く様子が見られました。楽しいお話、本当にありがとうございました。