中学年の活動!
2019年9月9日 09時30分9月9日(月)
先週、3年生の国語科「心にのこったことを」の学習では、本を読んで表にまとめたことを実物投影機を使って発表しました。扱いにも慣れ、上手に発表できました。体育科では、ALTの先生とジャベリックボール投げを行いました。正しく投げると笛のような音がして飛んでいきます。総合的な学習の時間には、稲の生長を観察しました。もう籾の中には餅米がしっかりとできていました。これからの稲刈りや脱穀が楽しみです。
金山町立横田小学校
「心身ともに健康で自ら学ぶ子どもの育成」
令和7年3月21日(金)修・卒業証書授与式 閉校式・閉校行事
横田小学校閉校いたしました。地域の皆様、長い間、本当にありがとうございました。
9月9日(月)
先週、3年生の国語科「心にのこったことを」の学習では、本を読んで表にまとめたことを実物投影機を使って発表しました。扱いにも慣れ、上手に発表できました。体育科では、ALTの先生とジャベリックボール投げを行いました。正しく投げると笛のような音がして飛んでいきます。総合的な学習の時間には、稲の生長を観察しました。もう籾の中には餅米がしっかりとできていました。これからの稲刈りや脱穀が楽しみです。