重さをはかる3年生!重さを予想してから、はかりを使って確かめます!
2021年11月16日 18時01分11月16日(火)3年算数 台はかりをつかって重さをはかろう!
3年算数は11月に入り、「円と球」の学習を終えて、現在は「重さ」の学習に取り組んでいます。
① 自作のてんびんで重さ比べをする。
② 1円玉1枚が「1g」であることを確認して、ものの重さを電子はかりで量る。
③ ものの重さを予想して、台はかりで量る。
④ 「1㎏=1000g」であることをおさえ、単位換算ができるようにする。
二人の予想はなかなかあたりませんが、実際の重さと2gちがいまで予想できた人もいました。
重さの感覚は、学校の授業だけではなかなか身につきませんので、ぜひおうちでも、ご家庭のはかりを使って
野菜の重さを量ったり、文房具やおもちゃの重さを予想したりして、ゲーム感覚で「量感」を育てていただけたら
うれしいです。