金山町立金山小学校
教育目標「未来をひらく 金山の子ども」
「なりたい自分」に向かって伸びる,すてきな金山っ子
金山町立金山小学校
教育目標「未来をひらく 金山の子ども」
「なりたい自分」に向かって伸びる,すてきな金山っ子
11月21日(月)~27日(日)は「朝ご飯パワーアップ週間」です。
自分たちの朝ご飯について見つめ直し、よりよい食生活にすることが目的です。
朝の時間、養護教諭から事前指導があり、それぞれの目標を設定しました。
主食の他に、主菜、汁物等を適切にとって、元気に登校できるようにし、免疫力を高めさせたいと思います。
保護者の皆さん、ご協力お願いします。
11月10日(木)に,金山小学校体育館で文化庁巡回公演事業である「落語芸術協会演芸公演」を行いました。横田小と金山中の全校生も参加しての公演です。最初の演目では各校代表による落語の小噺と出囃子を披露しました。子供たちは緊張しながらも,立派に演じきっていました。次は噺家さんにより前座から真打ちまでの方々の落語や太神楽曲芸を披露いただきました。会場はみんな一体となり爆笑したり話術や技に感心したりしていました。本物を体験した貴重な機会となりました。
金山小の伝統,「若ばやし」は,先日行った金山フェスティバルで現在の子供たちによる全力での演奏を聴いていただきました。間もないところですが,金山小では,「若ばやし」の伝統を引き継ぐべく,令和5年度版「若ばやし」へ向けた練習がスタートしました。12月1日(木)の授業参観前に,「若ばやし」引継式を予定しています。どうぞお楽しみに!
11月9日(水)に、猪俣昭夫さんを講師にお願いして全校生で「秋の自然に親しもう」を行いました。玉縄城趾のトレッキングコースを、猪俣昭夫さんに解説していただきながら縦割り班での散策です。高さによって生えている木が異なること、熊が歩いた跡をもとにどんな食べ物が好きなのかということ、木々が根を通じて伝え合っていることなど、山で実際に教えていただけたので、実感することができました。また、玉縄城のつくりや、ビューポイントなども教えていただきました。山頂からは、金山小学校を見下ろすことができました。その山頂で、「クロモジ」の枝を一人一人に噛ませてくださり、清涼感にみんなが驚いていました。秋の日に、とてもすてきな学習をすることができました。
11月10日(木)から11月16日(水)まで、金山中学校区の3校で「家庭学習・メディアコントロール強化週間」を行います。金山中学校の定期テストに合わせて、町内の小中学生全員で家庭学習の一層の充実を図るために行うものです。このことをきっかけに、子供の自己マネジメント力を高めていけたらと思います。ご家庭でのご協力、よろしくお願いいたします。
2学期も残り少なくなってきました。大きな行事も終わり、落ち着いて力を蓄える時期となってきました。冬へのそなえをしっかりとしつつ、学習・生活の両面でまとめの活動をしていきます。