避難訓練をしました
2020年4月14日 11時32分4月13日(月)
2校時目に避難訓練を行いました。火災報知器の音が鳴ると、みんな静かに放送に耳を傾けていました。今回の避難場所は体育館でした。「避難開始。」の放送から全員が集まるまで、1分17秒。走らなくてもみんな素早い行動ができました。その後は、消防署からお借りした水消火器で、消火器の訓練も行いました。防火扉の閉まる様子も確認し、今年度最初の訓練を、しっかり行うことができました。
金山町立横田小学校
「心身ともに健康で自ら学ぶ子どもの育成」
令和7年2月3日(月)豆まき集会
今年も無病息災です。
4月13日(月)
2校時目に避難訓練を行いました。火災報知器の音が鳴ると、みんな静かに放送に耳を傾けていました。今回の避難場所は体育館でした。「避難開始。」の放送から全員が集まるまで、1分17秒。走らなくてもみんな素早い行動ができました。その後は、消防署からお借りした水消火器で、消火器の訓練も行いました。防火扉の閉まる様子も確認し、今年度最初の訓練を、しっかり行うことができました。