プール開きをしました
2025年6月10日 10時17分10日(火)に、子どもたちが待ちに待ったプール開きを行いました。プールサイドに来ると、「水が溜まっている!」「早く入りたい!」といった声が次々と聞こえてきました。先日みんなで力を合わせてプール清掃をしたからこそ、きれいに水が溜まった様子が嬉しくてたまらない様子でした。
プール開きでは、各担当の先生から水泳学習をするうえで注意することについて話がありました。ふざけたり、誤った入り方をしたりすると命に関わる学習ですので、真剣に話を聞く子どもたちの姿を見て少し安心しました。また、早寝早起き朝ごはんといった基本的な生活習慣や、自分の体調と相談することも大切です。ご家庭でも、お子様に水泳学習を行う上で、朝の体調について担任と連絡を密にしていただければと思います。お清めの儀式の後、それぞれの学級代表者より、「水に慣れていきたい」「けのびを頑張りたい」「自由泳ぎを上手にしたい」「三町村水泳記録会に向けて頑張りたい」など、水泳学習に対する意気込みが発表されました。