金山町立金山小学校
教育目標「未来をひらく 金山の子ども」
「なりたい自分」に向かって伸びる,すてきな金山っ子
金山町立金山小学校
教育目標「未来をひらく 金山の子ども」
「なりたい自分」に向かって伸びる,すてきな金山っ子
いよいよ4校時。
1年生は国語科。
くちばしの本文を音読したり、だれのくちばしか予想したりしました。
2・3年生は図画工作科。
親子で工作を作りました。
4・5年生は学活。
よい歯の教室で歯周病について学び、ブラッシングについて確認しました。
3・4校時は自由参観があり、たくさんの保護者の皆様が来校しました。
まずは3校時目。
1年生は体育の体づくり運動をしました。
固定施設遊びや一輪車・竹馬を使ったバランス遊びなどに取り組みました。
2年生は、算数科です。
文章問題からどんな式になるか考え、計算しました。
3年生は理科。
ゴムの力で進む車を使って実験をしました。
4年生は算数。
三角定規や分度器を使って角の大きさを調べました。
5年生も算数。
小数のかけ算を使って、テープの値段などを求めました。
今日はよい歯の教室がありました。
まずは2校時に1年生が行いました。はじめにむし歯になる原因を絵本で学びました。次に染め出しを行い、自分の歯の汚れを確認しました。最後に学校歯科医の市川先生に正しい歯磨きの仕方を教えていただき、実際に磨きました。
おうちの人にも仕上げ磨きをしてもらってくださいね。
現在4年生は社会科の学習で水の勉強をしています。
今日は学校の蛇口の水はどこから来ているのかを学習しました。
蛇口の水は、高架水槽から。高架水槽の水は学校裏の受水槽から揚水ポンプで吸い上げられていました。
さて、では受水槽の水はどこから・・・?15日(月)に校外学習で調べます。
金山小学校の金曜日の朝はカッコウタイムという、学習の基礎の定着を図ったり発展問題に挑戦したりする時間です。
今日のカッコウタイムは漢字検定でした。
それぞれの学年の4月・5月に学習した漢字のテストに取り組みました。(1年生はひらがな検定)
みんな真剣に取り組んでいます。練習の成果は発揮できたかな?
3・4校時に全校生でプール清掃を行いました。
金山小学校のプールは、金山中学校も使用するので、プール清掃も小・中合同で行います。
中学生のテキパキした仕事ぶりに刺激されながら、みんなでプールをピカピカにしました。
11日(木)にはプール開きがあります。今年度のプールでの学習が今から楽しみです。
金山小学校の給食は自校給食。調理員さんと用務員さんが毎日作ってくれています。
今日の給食のメニューは、なんと「スープパスタ」
子どもたちも大満足の給食の時間でした。
今日の金山小はとても天気が良く、気持ちいい一日でした。
1年生の3人のお友達は、先日の図工の時間におひさまの絵をかきました。
どの作品も素晴らしく、おひさまのような子どもたちから元気を分けてもらえました。
朝の時間に今まで学校の花壇を彩ってくれていた花の球根堀りをしました。
4つの縦割り班に分かれて、それぞれの分担個所の作業をしました。
最後に腐葉土と油粕を入れ、先日購入した耕運機で土づくりをしました。
次の緑化活動は16日(火)です。花の苗植えを行います。
今日の朝の時間は全校朝の会。全校生が体育館に集まって朝の会をしました。
校長先生のお話のテーマは「発想」。
九つのドットを何本の直線ですべて通ることができるかをもとにして、みんなで考えていきました。
5本あるいは6本の直線を使うとすぐにできますが、実は4本の直線の一筆書きですべてのドットを通ることができます。「豊かな発想」で人間は、夢を実現してきました。みんなを幸せにする発想ができる人になってほしいと思います。
みなさんも考えてみてください。
本校の学習発表会「金小フェスティバル」は、11/2(土)の9:00~11:00に金山小体育館で行われます。地域の皆様にも公開しますので、ぜひお越しになり子どもたちの頑張りをご覧になってください。なお、寒くなることが予想されますので、暖かい服装でお出でください。