保健だより

2022.11.9 保健だより ~いい歯を保つために~

2022年11月9日 10時00分

  ・令和4年11月号.pdf

 11月の保健だよりをアップしました。11月8日(火)は「いい歯の日」ということで、歯の健康のための情報が特集されています。日々の歯磨きや、よく噛んで食べることなど、歯の健康を守るための方法や健康に役立つ具体的な項目が掲載されています。ぜひご活用ください。

2022.10.5 保健だより ~目の健康について考えよう~

2022年10月5日 14時00分

 ・令和4年10月号.pdf

 10月の保健だよりをアップしました。10日(月)は「目の愛護デー」ということで、10月の保健目標は「目の健康について考えよう」です。スマートフォンやタブレットなどの電子機器の画面を長時間見続けることで、目に疲れを感じたり、「スマホ老眼」の症状が出る方が増えているようです。目の健康についての情報や、目に優しい生活についての方法も掲載されています。ぜひご活用ください。

2022.8.31 9月保健だより ~ケガや病気を予防しよう ~

2022年8月31日 16時30分

・令和4年9月号.pdf

 9月の保健だよりをアップしました。9月の保健目標は「ケガや病気を予防しよう」です。特にケガの予防については、スポーツの秋ということで、体を動かす機会が多くありますので注意が必要です。保健だよりには、運動でのケガの予防方法や応急手当が掲載されています。ぜひご活用ください。

保健だより 令和4年7月号

2022年7月1日 16時05分

令和4年7月号.pdf 

 7月の保健だよりをアップしました。連日暑い日が続いています。夏休み中の部活動はもちろん、日常生活でも熱中症には注意が必要です。水分補給をはじめ、生活習慣やエアコンの使い方など、様々な対策が掲載されています。暑い夏を健康に過ごすためにぜひご活用ください。

保健だより 令和4年6月号

2022年6月1日 16時05分

令和4年6月号.pdf

 6月の保健だよりをアップしました。今月は4日~10日が「歯と口の健康週間」ということで、口腔の健康についての特集です。歯科疾患の原因である「プラーク(歯垢)」を取り除くための方法が掲載されています。虫歯、歯周病予防のためにぜひご参考にしてみてください。また、梅雨時期から徐々に気温が上がることが予想されています。暑さに慣れていない6月は、熱中症に注意が必要になります。こまめな水分補給や休養をとることを指導しております。

保健だより 令和4年5月号

2022年5月2日 16時00分

令和4年5月号.pdf

 5月の保健だよりをアップしました。今月は生活リズムを作ることについての特集です。5月に入り、中学校生活の生活リズムに慣れた生徒もいれば、連休明けでリズムが崩れてしまった生徒もいるようです。改めて学校生活の生活リズムを立て直すためにご参考にしてみてください。

 また、各健診結果を後日配付しますので、受診が必要な場合は専門医で受診の上、報告書を提出してください。

保健だより 令和4年4月号

2022年4月6日 16時00分

令和4年4月号.pdf

 4月の保健だよりをアップしました。年度始めの各種健康診断や保健関係文書のお知らせが掲載されています。お忙しいところ申し訳ありませんが、9日(土)までに提出していただきますようお願いします。