縄跳びなどで元気に体を動かしています!
2024年12月11日 08時37分金山小の子供たちは12月からは朝のマラソンに変わり、体育館で縄跳びを行っています。それぞれが目標を設定し、自分の技に磨きをかけたり、新しい技に挑戦したり、自分の限界に挑んだりしています。
11日(水)は運動タイムの日です。今回は、「手つなぎ鬼」と「きこりとリス」を行いました。寒さが厳しくなってきましたが、子供たちは元気いっぱいに体を動かし、笑顔いっぱいの朝のスタートを切ることができました。
金山町立かねやま小学校
教育目標「心かよわし 未来をひらく かねやまの子ども」
「なりたい自分」に向かって全力・協力・チャレンジ
金山小の子供たちは12月からは朝のマラソンに変わり、体育館で縄跳びを行っています。それぞれが目標を設定し、自分の技に磨きをかけたり、新しい技に挑戦したり、自分の限界に挑んだりしています。
11日(水)は運動タイムの日です。今回は、「手つなぎ鬼」と「きこりとリス」を行いました。寒さが厳しくなってきましたが、子供たちは元気いっぱいに体を動かし、笑顔いっぱいの朝のスタートを切ることができました。