昔話を聞く会
2024年7月3日 10時53分3日(水)に昔話を聞く会が行われました。講師として「金山昔語りの会」の方をお招きして、金山に伝わる昔話を聞くことができました。今回聞いたお話は、「布地蔵」「八町の化け物」「柳津の虚空蔵」「地蔵浄土」という話です。子どもたちはなかなか聞くことができない語り口調に興味をもちながら、話を夢中になって聞くことができました。「金山に伝わる昔話が聞けて楽しかった」と代表の児童から感想を伝えることができました。次回は10月に行われる予定です。
金山町立かねやま小学校
教育目標「心かよわし 未来をひらく かねやまの子ども」
「なりたい自分」に向かって全力・協力・チャレンジ
3日(水)に昔話を聞く会が行われました。講師として「金山昔語りの会」の方をお招きして、金山に伝わる昔話を聞くことができました。今回聞いたお話は、「布地蔵」「八町の化け物」「柳津の虚空蔵」「地蔵浄土」という話です。子どもたちはなかなか聞くことができない語り口調に興味をもちながら、話を夢中になって聞くことができました。「金山に伝わる昔話が聞けて楽しかった」と代表の児童から感想を伝えることができました。次回は10月に行われる予定です。