横田小との交流③ 只見線
2023年11月22日 17時31分お弁当の後は、待ちに待った只見線での移動です。
会津川口駅から早戸駅を往復で利用しました。
金山町の補助金「のりのり」で乗車賃を出してもらいました。(その他、お弁当代や霧幻峡の渡しの乗車賃も補助金を利用しています)
みんな、車窓からの景色を楽しんだり、横田小学校の友達との会話を楽しんだりしながら、あっという間の列車の旅を満喫することができました。
金山町立かねやま小学校
教育目標「心かよわし 未来をひらく かねやまの子ども」
「なりたい自分」に向かって全力・協力・チャレンジ
お弁当の後は、待ちに待った只見線での移動です。
会津川口駅から早戸駅を往復で利用しました。
金山町の補助金「のりのり」で乗車賃を出してもらいました。(その他、お弁当代や霧幻峡の渡しの乗車賃も補助金を利用しています)
みんな、車窓からの景色を楽しんだり、横田小学校の友達との会話を楽しんだりしながら、あっという間の列車の旅を満喫することができました。