リサイクルってなぜするのかな?4年 社会科出前授業!
2020年7月21日 10時56分3校時に4年生は、会津若松地方広域市町村圏整備組合環境センターの桃井義夫さん、渡部倫矢さんを招いて、社会科のごみのリサイクルについて学習しました。
「リサイクルはなぜ必要なのか?」を問いにもち、集中して学習することができました。
教科書の知識だけではなく、自分たちが住んでいる地区・町・地域の実態はどうなっているのか学習することは生きて働く知識につながります。
金山町立かねやま小学校
教育目標「心かよわし 未来をひらく かねやまの子ども」
「なりたい自分」に向かって全力・協力・チャレンジ
3校時に4年生は、会津若松地方広域市町村圏整備組合環境センターの桃井義夫さん、渡部倫矢さんを招いて、社会科のごみのリサイクルについて学習しました。
「リサイクルはなぜ必要なのか?」を問いにもち、集中して学習することができました。
教科書の知識だけではなく、自分たちが住んでいる地区・町・地域の実態はどうなっているのか学習することは生きて働く知識につながります。