租税教室で税金の大切さを学びました!
2022年5月18日 17時00分5月18日(水)3校時に6年生が租税教室を行いました。講師は,金山町役場住民課の遠藤様です。税金の意義や大切さについて,実際に1億円のレプリカを持たせていただいたり,日本全体や金山町の税額を提示してくださったり,DVDを見たりして具体的に学びました。子供たちは,税金の大切さについて理解すると共に,自分たちにもたくさんの税金が使われていることを実感していました。
金山町立かねやま小学校
教育目標「心かよわし 未来をひらく かねやまの子ども」
「なりたい自分」に向かって全力・協力・チャレンジ
5月18日(水)3校時に6年生が租税教室を行いました。講師は,金山町役場住民課の遠藤様です。税金の意義や大切さについて,実際に1億円のレプリカを持たせていただいたり,日本全体や金山町の税額を提示してくださったり,DVDを見たりして具体的に学びました。子供たちは,税金の大切さについて理解すると共に,自分たちにもたくさんの税金が使われていることを実感していました。