ブログ

読み聞かせの様子

2025年8月28日 10時31分

8月28日(木)の朝の時間は全校読書です。今日は2学年担任の先生の読み聞かせでした。

「自分の口癖ってどんな言葉がある?」声に出していると、どんどん行動とつながっていってしまう、そんなお話でした。本の中で、「だって・・・」「めんどくさい」「疲れた」「無理」などの言葉が出てくると、つい使ってしまうことがあるのでしょう。子どもたちはバツが悪そうな顔を見せる子や、「あっ」と声が出ている子など自分事として考えている様子でした。「やってみよう!」などポジティブな言葉が口癖になり、前向きに行動できるといいですね。

DSCF9358

IMG_5785

IMG_5786