ブログ

72日間の第1学期が終わりました

2025年7月18日 11時40分

18日(金)に1学期の終わりの式、終業式を行いました。

校長先生からは、始業式で話しをした頑張ってほしい5つのことについてお話がありました。よくできている部分はもちろんありますが、特に挨拶に関しては、自分から大きな声で進んで行うことをもう少し頑張ってほしいことや上履き・外履き・スリッパをきれいに揃えられるよう2学期頑張ってほしいことについて話があり、子どもたちは真剣な表情で話を聞く姿が見られました。

代表児童による一学期の反省と夏休みに頑張りたいことでは、「みんなで遊んだことが楽しかった」「目を見て挨拶を頑張った」「自然に親しもうが楽しかった」「理科の授業を頑張った」「草むしりの手伝いをしたい」「2学期は算数を頑張りたい」など、それぞれが1学期を振り返り、夏休みや2学期に向けて楽しみにしていることを堂々と発表することができました。

生徒指導の先生からは、「アイス」(安全健康・いきいき生活・進んで学習)を合言葉に事故なく安全に過ごしてほしいことについて話がありました。

保健の先生からは、「なつやすみ」(夏バテにならないように、続けよういつもの生活を、やりすぎ注意、水分塩分熱中症、みんな元気にまた会おう)を合言葉に、注意してほしい健康面について話がありました。特に暑い日が続いていますので、熱中症には十分気を付けて過ごしてほしいです。

8月25日(月)に34名全員が笑顔で集まる日を職員一同お待ちしております。よい夏休みを過ごし下さい!

IMG_5744

IMG_5745

IMG_5755

IMG_5758

IMG_5761

IMG_5762