生活の様子

2022.7.14 「1人1台端末の安全・安心な利活用を生徒会サミットで一緒に考えませんか?」オンライン参加

  

 放課後に、福島大学附属中学校生徒会執行部が企画した生徒会サミットに、3年生が参加しました。タブレットが1人1台配付されて、授業や生徒会活動等で利活用されています。また、夏休みは家に持ち帰って学習で利活用する計画でいます。そのような中で、県内の16中学校が参加して、各学校の取り組み状況や課題について発表し、よりよい利活用の仕方や課題の解決策について意見交換をしました。本校は、GoogleのClassroomやfoamsのアプリを使ってアンケートを実施したり、生徒会だよりやポスターを作成している活動例を報告しました。また、他校からは、誤った利活用をしている場合は生徒会が中心となって呼びかけや話し合いをしている実践例の報告もありました。

 参加した3年生は、他校の取り組みを知ったり意見交換をしたりすることができ、貴重な学習をすることができました。この学習生かして、今まで以上に効果的で安全な取り組みを目指して、自治的な活動を進めてほしいと思います。